どうもライトゲーマーのイワユウです。
暑い夏がやってきましたね。。。暑すぎて今年も熱中症くらいダウンする日も早々にありました。
調子がおかしいな?と思ったらすぐ休息と水分の補給を!皆様お気をつけください。
さてさてとある日、メンバーのtockeyと海へ。
序盤は潮もなくフロートでデイメバルゲーム。ミニマムメバルと遊んでもらい、日没から移動した先にでも反応も薄かった。
そのまた更に移動先で事件が起きた!
スパイク履いてたけど濡れた海藻+コンクリ斜面でスライド。
人間ドリフトからの転倒でライトゲーマーTZ S66ULがパチーン!

次に向かった先ではS66ULは使えなかったのでS77Lでシーバス45cm程を仕留めて終了した。
気づいたときにはジャストエースのカーボンソリッドティップが届いていた。
ST-250XULF
とっとと繋いでガイドを配置し

ライトゲーマーTZ S66XULFが出来上がった。連結してガイド配置、スレッドとコーティングまでを1時間それからすぐ海へ向かいテストへ。

使用感はというと、キャストは問題無い。むしろ飛距離がかなり伸びた。。。
操作性はかなりピーキーになって、アワセタイミングが難しくなってしまい以前ほどのシーバスをバラす失態(笑)
ベースは同じだけど全く別のロッドとして息を吹き替えした!
またまた後日、気づいたらライトゲーマーが届く

ウチにはまだ戦意を失ったままのロッドがあるので彼らも復活してもらおうと思っています。


ロッドは折れてもココロまでは折れさせない!!
ロッド補修が楽しくなってきました!
コメント